観て学ぶ講座 保護中: 聖書のエログロ アオキ 2025年2月11日 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: https://aoki7.com/site-map/
POSTED COMMENT ゲルトルード より: 2025年2月17日 9:32 AM 一つ目の聖バルトロメオ、聖バーソロミューだったのですね、面白かったですが、1回目にスマホで見てしまって、図像が小さすぎて、翌日にiPadで再度、と思ったら、もう動画が見られなくなっていました。。残念。動画を貼ったのは、図像が小さすぎてよくわからないので、静止画に、文章を、エックスの方のように書いてもらえたら助かります。、動画は時間かかるので見れる時にと思うと、タイムリミットが来てたりするようで。。 女性画家のカタリナ、興味深いです。今、東京の目黒区美術館で、本格的な、古典技法の紹介の展覧会が始まり、すごく良いですよ。ここの美術館は顔料を使った絵の具の作り方の講座もやってきていたりしていて。 返信 アオキ より: 2025年2月17日 3:43 PM 動画の視聴期限はありません。すべての動画は永久に鑑賞可能なんですが‥もし見られない時はスマホを再起動してください。文章は私が話す分を全て書くと膨大になるので、そうですね。できたらやりますが、う~んというところです‥参考絵画はあらためて貼ります。テンペラ画はシモーネマルティーニの金がとても好きで小さいときに描いて見たいと思った最初の部類です。まだ半分しか実現していませんが。 返信
一つ目の聖バルトロメオ、聖バーソロミューだったのですね、面白かったですが、1回目にスマホで見てしまって、図像が小さすぎて、翌日にiPadで再度、と思ったら、もう動画が見られなくなっていました。。残念。動画を貼ったのは、図像が小さすぎてよくわからないので、静止画に、文章を、エックスの方のように書いてもらえたら助かります。、動画は時間かかるので見れる時にと思うと、タイムリミットが来てたりするようで。。 女性画家のカタリナ、興味深いです。今、東京の目黒区美術館で、本格的な、古典技法の紹介の展覧会が始まり、すごく良いですよ。ここの美術館は顔料を使った絵の具の作り方の講座もやってきていたりしていて。
動画の視聴期限はありません。すべての動画は永久に鑑賞可能なんですが‥もし見られない時はスマホを再起動してください。文章は私が話す分を全て書くと膨大になるので、そうですね。できたらやりますが、う~んというところです‥参考絵画はあらためて貼ります。テンペラ画はシモーネマルティーニの金がとても好きで小さいときに描いて見たいと思った最初の部類です。まだ半分しか実現していませんが。