このぬり方はデザイン画の描き方が上達したい方向けです。
楽しく魅せるタッチをマスターできるようになっています。
線をなぞることから強弱をつけ時間をかけてなぞっていきます。
もっと気軽にぬりえとして楽しみたい方はこちら↓

鉛筆だけで!メイド服のディテール本編メイド服のディテールぬり方です。
メイド服のヒミツを知っているとより楽しめます。
まだご覧になってない方はぜひ!
その...
動画ではそれぞれの模様の段ごとに描き始めを解説しています。
描けたら写メお願いします。
よくある質問
鉛筆の芯は丸くてもとがらせてもどちらでも良いです。
私はものすごく尖らせます!
もしよかったら丸い芯と尖らせた芯でぬりえの芯をなぞり比べてください。
仕上がりが全然ぢがいます!
お好みで選んでください。
私も鉛筆の持ち方は悪いで。
良くないですが矯正はしていません。
そして字も汚いです(笑)
アオキ
字の綺麗と絵の上手さは関係ないかな。
持ち方矯正は時間がかかるので
今回は飛ばしましょう!
時間がなくてなかなかはじめられなかったり
描き方がわからなくてつまづいてしまったら