ファッション史:貴婦人のドレスとサロン文化

18世紀のドレスメイキング

この記事では書ききれなかった
絵画の細部に隠れた“暮らしの裏側”を、
初心者さんがいちばん楽しめる無料サロンで案内しています🩰

顔出しなし・知識ゼロOK。
月替りのテーマで、美意識がふわっと広がる40分です。

今月のテーマは──
『毒と美|危険を知りながら美を選んだ人々の物語』

  • お顔出しなしで参加できます
  • 初心者さんのほうが楽しめます
  • 静かに集中できる40分のサロンです

🕯️ 美の物語を体験する無料オンラインサロン

👉 今月の開催日程を見る

『18世紀のドレスメイキングー手縫いで作る貴婦人の衣装』の監修いたしました!

アオキ
アオキ
18世紀の

ドレスメイキングの本の日本語版を

監修いたしました~

 

内容は日本にはあまり見かけないロココドレスの作り方について、です。

著者はアメリカの情熱的なブロガーさんたち。

オールカラーのおしゃれな一冊・・

この本の日本語版刊行にあたり、

監修として携わることができて

とてもうれしくおもいます。

 

発売は、ホビージャパンさんから、2月28日!

 

リンクはこちらです

http://hobbyjapan.co.jp/books/book/b597740.html

 

アマゾンの販売ページはこちら

https://www.amazon.co.jp/dp/4798627364/ref=cm_sw_r_tw_dp_602QFS3N252SEX71VBZP

初心者限定/顔出しなし・ニックネームOK
初心者のほうがいちばん楽しめる
“美と物語の無料オンラインサロン”

👉 無料オンラインサロンに参加する

最新の日程をLINEでご案内します。

 

こちらの記事もおすすめ!
コスチュームデザインのコツ ファッション史:貴婦人のドレスとサロン文化

コスチュームデザインのコツ!1400年代ファッションが鍵だった

2019年5月27日
大人のためのアート実践講座|ぬりえ・ファッション史・デザイン画で心と創造性を取り戻す、アオキデザイン
奇抜なコスチュームデザインのアイデアを得るなら 1400年代ルネッサンスファッションから! 『パッと派手で人目を引く50人位からなる …
ファッション史の真実 ファッション史:貴婦人のドレスとサロン文化

ファッション史の真実!ヨーロッパ1900年代のS字曲線が流行った本当の理由

2019年7月1日
大人のためのアート実践講座|ぬりえ・ファッション史・デザイン画で心と創造性を取り戻す、アオキデザイン
私は普段ファッション史について書かれたものをたくさん見ます。 そして1900年のところでいつも ん? と思います。  …
キング&クイーン展 ファッション史:貴婦人のドレスとサロン文化

キング&クイーン展、ヴィクトリア朝ファッションはド不幸なアレクサンドラ王妃がトレンドセッター!

2020年5月20日
大人のためのアート実践講座|ぬりえ・ファッション史・デザイン画で心と創造性を取り戻す、アオキデザイン
ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 キング&クイーン展開催中ですね! このキング&クイーン展、時代 …
下着の歴史19世紀ヴィクトリアンスタイル ファッション史:貴婦人のドレスとサロン文化

下着の歴史、19世紀ヴィクトリアンスタイルのコルセットと○○で世間がひっくり返った⁈

2019年6月18日
大人のためのアート実践講座|ぬりえ・ファッション史・デザイン画で心と創造性を取り戻す、アオキデザイン
長~い長いヴィクトリア朝時代! ヴィクトリア朝はイギリスのヴィクトリア女王の治世でなんと1837年から1901年まで!  …
新古典主義ファッション、エンパイア・スタイルドレス ファッション史:貴婦人のドレスとサロン文化

新古典主義ファッション、エンパイア・スタイルドレスを実際に裏側まで検証したよ!

2019年8月28日
大人のためのアート実践講座|ぬりえ・ファッション史・デザイン画で心と創造性を取り戻す、アオキデザイン
超レア映画衣装写真が手に入ったのでシェア。 イタリアのカンケ―ないしと絶対禁制の某衣装工房に侵入成功! 展覧会の準備に行 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です