ファッション史講座 保護中: ファッション史専門学校ー2 アオキ 2023年2月28日 2023.05.16 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
POSTED COMMENT たあぼう より: 2023年3月6日 11:59 AM 初めて知った貴重な専門的な内容ばかりで、毎回楽しみです。 ルクレティアは、大変興味深い楽しい内容でした。 その人となりや好みまで、そばで見ているような気持ちになりました。 ここまで、上流貴族や王族にとってファッションが大事な事だったとは、その重要性を再認識。 ファッションがその家の権力や財力を表す指標だったのですね 返信 アオキ より: 2023年3月8日 11:46 AM ド派手で重厚なルネッサンス色彩の中にあって黒と金が大好きとは、参りました! 返信 たあぼう より: 2023年3月11日 8:14 AM 私もびっくりです‼️ でも、周りがド派手だったからこそ、渋くモノトーンと要所要所に金とは、個性的で目立っていたのかも あの超こわ〜いやりてのお兄さんもブラックがお好きだったようで、ブラックな言い方ですが、毒殺大好きなボルジア家の象徴のような… 返信 アオキ より: 2023年3月13日 2:53 PM 笑える>< 返信 アオキ より: 2023年3月11日 7:34 AM 花倉さんの描くスピードと情報処理が速すぎて‥いつもありがと~ たあぼうさんいつもよく言葉がよどみなくでてくる‥すごい。 みんなもどんどん投稿してください♪ もちろん匿名でOKです! 返信
初めて知った貴重な専門的な内容ばかりで、毎回楽しみです。
ルクレティアは、大変興味深い楽しい内容でした。
その人となりや好みまで、そばで見ているような気持ちになりました。
ここまで、上流貴族や王族にとってファッションが大事な事だったとは、その重要性を再認識。
ファッションがその家の権力や財力を表す指標だったのですね
ド派手で重厚なルネッサンス色彩の中にあって黒と金が大好きとは、参りました!
私もびっくりです‼️
でも、周りがド派手だったからこそ、渋くモノトーンと要所要所に金とは、個性的で目立っていたのかも
あの超こわ〜いやりてのお兄さんもブラックがお好きだったようで、ブラックな言い方ですが、毒殺大好きなボルジア家の象徴のような…
笑える><
花倉さんの描くスピードと情報処理が速すぎて‥いつもありがと~
たあぼうさんいつもよく言葉がよどみなくでてくる‥すごい。
みんなもどんどん投稿してください♪
もちろん匿名でOKです!