アオキ
ファッション史専門学校1週間の無料お試し入学へようこそ~
この講座のリンクとパスワードは他者と共有しないでね~
お試し入学の方へ
- ファッション史講座の『ロココ時代からヴィクトリア朝までメイド服大解剖!』は全編ご覧いただけます
- 50枚以上の資料もダウンロードいただけます
- 資料集には絵画の所蔵先や正確な年号があります
- 全てパブリックドメインなので創作にすぐ使ってくださいね~
- デザイン画講座の『1900年本物のメイド服』受講いただけます
わからないことはすぐここから
ファッション史講座
タップしてご覧ください👇

ロココ時代からヴィクトリア朝までメイド服大解剖!-お試し入学ヴィクトリア朝メイドはなぜ黒い服に白いエプロンなの?
お仕着せが使われた本当の意味は?
カフスとカラーをつける目的は?
...
以下は本受講生さん限定動画です👇













デザイン画講座
アオキ
上から順番に進んでね
タップしてご覧ください👇

用意する画材-お試し入学ここでは好きな色を使って作品を描いていくためにそろえるものをご紹介しま~す。
お試し入学ではおうちにある画材ですぐ描き始めるように...
まずは描いてみよう!

1900年本物のメイド服-お試し入学本物のメイド服を時代考証して一緒に描いてみよう♪
初心者さんから一緒に描けるようにスタートからゴールまで解説しました~!
線...

メイド服をくすみカラーで描くーお試し入学
前回の授業ではメイドさんを鉛筆で描きました。
それを使って
最短でカッコいい雰囲気のあるカラーデザイン画を描いてみま...
時短で絵が上手くなるための方法

最短で絵が上手くなる秘訣はマネとミル!-お試し入学描いてる時間がない!
でも絵がうまくなりたい!
描けるようになりたい!
というアナタはとりあえず
通勤時間に...
以下の動画は本受講生さん限定です👇
基礎トレーニング
- 今はさっと時短で描けるようになりたい方
- リラックスのために描いている方
- 絵を見る力をつけるために描いている方
という方はここは飛ばしてください
描いた方が良い方は、
- 描いてみたい方!
- 今よりもっと絵が上手くなりたい方
- 絵を使う目的がある方
- 自分のアクセサリーや帽子などの制作にデザイン画をプラスして創作に彩りを添えたい方
- 創作小説などの挿絵を描きたい方



さらに口、鼻、手、足、胴、全身へと描き進みます。
その後は楽しい応用です!👇



遺跡と青空
月一で開催するオンラインサロンのオフ会アーカイブだよ~
リアルタイム参加の方はお顔出し不要、質問とおしゃべりあり!
雑学から歴史の裏側に入り込りこみましょう。
アオキ
毎回好評です♪
当日参加できない方は動画でご覧ください。