最新記事
重要!
- 『超巨大!マリー・アントワネットのかぶり物』
- 『ロココ女性の帽子と髪と化粧、資料は多いもの勝ち!』
- 『フランス革命前夜から新古典主義、服装も激動!』
『18世紀のヘアスタイリング』アメリカン・ダチェス社
3月20日にホビージャパンから監修した書籍
『18世紀のヘアスタイリング』が発売になります。

『18世紀のドレスメイキングー手縫いで作る貴婦人の衣装』
の次刊書籍です。
アマゾン他で販売!
ホビージャパンの紹介ページはこちら↓
18世紀の豪華な髪型、帽子、メイクを忠実に再現できる40のプロジェクトを詳しく解説!
マリー・アントワネットといえば、重力に逆らうかのように高く結い上げた、あの有名な髪型がすぐ思い浮かびます。しかし、それがどうやって作られていたのか、知っている人は少ないでしょう。
この本では18世紀のヨーロッパで流行していた豪華な髪型を再現する方法を詳しく解説します。ジョージ王朝時代のファッションを実際に再現するのはもちろん、歴史小説、マンガやイラストの資料、コスプレのアイデア、ドール衣装の参考など、さまざまに活用していただける一冊となっています。
バリエーション豊かな髪型の他、それぞれに合う帽子とヘアアクセサリー、メイクの仕方まで詳しく紹介しますので、当時のファッションを高い完成度で仕上げられます。
ヘアスタイリングに使うポマードや髪粉、メイクを家で自作するためのレシピも記載されています。
著者は「18世紀のドレスメイキング 手縫いで作る貴婦人の衣装」も執筆しており、当時のファッションを深く研究しています。(ホビージャパンの本紹介ページより)
翻訳は新田享子さん。
私が今まで出会った中で一番正確で情熱な日本語訳です。
ぜひお手に取ってくださいね。
ロココ時代のおしゃれがぐ~~っと身近になります!
さて本に載っているのは40種類ものヘアスタイリングのレシピです。
これを見ればあなたもロココの髪型がつくれます。
ロココ時代の髪型
本の内容は、
マリー・アントワネットがおかかえ髪結いレオナールと流行らせ破滅へと向かった超巨大髪型の作り方
一回もシャンプーしないで髪を清潔に保つ方法
などなど盛りだくさん。
別に毎日このロココヘアスタイルで出かけなくても
モリモリに結う予定はなくても
『18世紀のヘアスタイリング』はこんな方へ!
- 歴史系・創作系小説作家
- 転生系・ファンタジー小説を書く方
- マンガ・イラストを描く方
- ヒストリカルドレス制作者
- 美術館でもっと深く絵画鑑賞なさりたい方
- 映画衣装の裏側メイキングまで知りたい方
- ファッション史が好きな方
- ドール衣装制作者
- 映画衣装デザイナー
- コスプレイヤー
は、必読書よ!
さらに
ロココ時代のきらびやかなファッション文化と共にあったヘアスタイルの歴史を100倍楽しめる動画をプレゼント!
ご希望の方はLINEお友達追加で差し上げています。
ロココヘアの解説セミナーは全部で3つ!
時代考証資料を見るのと見ないのでは
ロココの身近さに雲泥の差がでてきます‥
こちらはLINEお友達追加でプレゼント中!
友達追加で即プレゼント
『超巨大!マリー・アントワネットのかぶり物!』10分セミナー動画。
ロココ時代の盛りヘアで外出するためのある便利なものとは?
今ではもう誰も使わなくなってしまったけど
マンガに描くなら絶対印象的なシーンになるね~
「見ました!」にチェックでプレゼント
『ロココ女性の帽子と髪と化粧、資料は多いもの勝ち!』30分セミナー動画。
18世紀のヘアスタイリングの本に載っているのは40通りもの髪型の作り方レシピ。
そのバリエーションと時代考証は本の主旨ではないので一切載っていません。
私が監修するにあたって見た膨大な時代考証資料の一部を解説します。
『フランス革命前夜から新古典主義、服装も激動!』 感想送信で60分セミナー動画
18世紀末、
パニエもコルセットも投げ捨ててフランス革命を背景に激動したファッション。
それを私が作った特製の地図を使って政治建築と密接に繋がっている様子を覗いちゃおう。
制作にすぐ使える秘話だよ!