📖 11月無料セミナー開催中!
『毒は最高の美!古代ローマから1930年代まで──美しくなるために毒を使った人々の物語』
🔰 初心者さん大歓迎・ニックネームOK
🌍 日程:11/9(日)17:30〜 / 11/14(金)21:00〜 / 11/18(火)10:00〜 / 11/25(火)21:00〜
あなたは時間がなくて何もできないと思っていませんか?
仕事が早い人のヒミツを知りたいな
器用に作業を効率よく進めたいな
でも時間がない!
兼業フリーランスでジャンジャン作って稼ぎたいのに時間が全然ない~!
製作しようと思ったら赤ちゃんが泣いちゃった‥
もちろん、赤ちゃんを抱っこしてあやしますよね~♡
やっと寝たと思ったら何すればいいかわかんなくなっちゃった ‥
ありがちです(-_-;)
会社で残業、帰宅は10時。
ちょっとだけ自分の製作したいけど、昨日どこまでやったっけ?
考え込んで30分経過・・
もういいやあしたにしよう
そんなことしてたら一体いつ完成するの??
3人の子供の母ちゃんデザイナーアオキが実践する超簡単な時間の作り方は?
フリーランサーの時間の使い方はシングルタスクで決まり!
アオキはフリーランスのデザイナー。
すでに仕事をしていた時期に第一子が生まれました。
赤ちゃん・・
でも仕事・・
仕事をセーブするのは当然のこと。
でも全く仕事しなかったら顧客から忘却の彼方へ葬られてしまいます。
それはフリーランスとして何より怖いこと・・
私が取ったたった一つの方法は
シングルタスクを追うこと!
これによって
- 今までした作業
- いまどこにいるか
- これからする作業
が一目瞭然に。
迷子になって時間をロスすることがありません!
シングルタスクとは
目の前にたった一つの作業しか置かないこと。
目の前のたった一つをやればいいだけの状態だったら?
作業中にすることがわからなくなっての時間ロスはまぬがれるよね?
シングルタスク具体事例
料理をするとき手順があるよね。
スープを作るなら
- 野菜を洗う
- 野菜を切る
- 煮る←イマココ
- 味付け
みたいな、手順ってあるじゃない?
それと同じで自分の複雑な製作手順も見える化して!
映画の衣装制作をするなら
- 台本を読む☑
- ネットで資料集め☑
- 図書館へ←イマココ
- 古文書館へ
- デザインする
- パターンナーに連絡
- 生地を買いに行く・・・
とかね。
イラストを描くなら
- 鉛筆で下絵を描く☑
- トレースする←イマココ
- スキャンする
- 塗り絵アプリに取り込んで色付け
とかね。
②のトレース中に疲れて寝ちゃった‥
で、早起きしちゃった。
でもイマココから作業を再開すればいいだけ。
ぼ~、何すればいいんだっけ?
30分経過‥
じゃなくて!
会社に行く前にトレース終わらせて③スキャンまで出来るかもしれないじゃない?
これは簡単な例だけど。
複雑なアクセサリー制作手順を見える化すると?
ゴールまでの道が1直線に見えていいよね。
普段なら当たり前の製作手順でもね。
外からの予期せぬモノから中断させられると元のリズムに戻るのは大変だよね~
冒頭みたいに赤ちゃんが泣いちゃったときにも。
落ち着いたらすぐに次の作業が出来るようにしておいたら?
シングルタスクの効果を使って最短で起業する
今からすることを常に念頭に置いてそれだけをする。
今からすることがわからないと
スマホいじり、テレビ、雑誌‥
に無駄な時間を使っちゃうよ!
作品の出来上がりをゴールとする
そこに至るまでの手順を細分化して書きだす
初めから順番に作業をこなしていく
こうすると
とお別れできるよ。
全部は出来なかったけど3つは出来たな~
完成=ゴールから逆算して、そのためには何をするべきか細かく手順を整理しよう。
そしてそれ以外のことはしちゃダメ!
すっぱり切ろう。
作品を完成するということだけに集中しよう。
まとめ
子育て・会社に追われるアナタも時間を捻出して作品を作るためには
- 時間の使い方をシングルタスクにすると決める
- 完成=ゴールから逆算して手順を細分化し、見える化する
- 初めから順番に作業をしていく
- それ以外のことはやらない!
と言うお話でした~
🕊️ 美の物語を“体験”する無料セミナー開催中


