歴史

子供服の歴史、19世紀美少女図鑑、実は全員男の子⁉

子供服

今回はかっわいい~19世紀美少女たちの秘話よ!

まずはキッズモデルたちの紹介です。

子供服エントリー 1番 スイート水玉ガール

 

子供服エントリー2番 ピュア白レースガール

 

子供服エントリー3番 ヴィクトリア朝デカダンガール
アオキ
アオキ
さあ、この19世紀を代表するキッズモデルたち、大きくなって超有名人になるよ~

うっとり、歴史に名を刻んだ超知識人の美少女時代

アオキ
アオキ
これ実は全員男だよ~

エントリー1番スイート水玉ガールはガブリエーレ・ダンヌンツィオ3歳、1866年。

エントリー2番ピュア白レースガールはフランクリン・ルーズベルト2歳、1884年。

エントリー3番ヴィクトリア朝デカダンガールはオスカー・ワイルド6歳頃、1860年頃。

長じてこんな感じ‥

子供服ガブリエレダンヌンツィオ  1919-20年頃
アオキ
アオキ
水玉はかわいく見せたい女子の必須アイテム!

ヘアスタイルが1860年代のクリノリン時代の横にボリュームあるまき毛!

子供服ルーズベルト大統領 1944年
アオキ
アオキ
ルーズベルト大統領がちいさいとき着てたのがアリスワンピ。

子供服の始まりの頃の流行りヨ~

わりと伝統的なぱっつん前髪女子(?)だったんだね。

ちなみにイタリアでは今でもこのタイプの革靴、小さい子にはかせるよ。

子供服オスカーワイルド 1882年

小さいときからデカダンだよね‥

アオキ
アオキ
違和感なし

ヴィクトリア朝分厚いベルベットカーテンの奥からでてきたような‥

大きくなってからも女装、男色で逮捕されたりしてるけどね。

 

さてTwitterでフォロワーさんたちと大いに盛り上がったのがコレ!

『男の子に女の子の服を着せる風習』について。

アオキ
アオキ
一体ナゼこんなことが‥??

男児が早逝しないように女児の格好させるのよ~、は建前!

『昔は女児の方が生存率が高かった。

なので邪気払いとして魔物の目をあざむくために

男の子は6-7歳まで女の子の服を着ていた。

ドレスに長い髪で過ごすのが一般的だった。』

聞いたことあるよね~

子供服ダンヌンツィオの長男マリオと妻マリア・ハルドゥアン・ダヌンツィオ 1890年頃

 

確かに医学的にも女児の方が免疫力たかかった。

アオキ
アオキ
でもでも!パパとママの本音は??

トイレットトレーニングが簡単だから、が本音

じゃ、16世紀ロンドンのビンボー貴族の家に行ってみよ~!

暗い寒い冬、あなたはママ。

アオキ
アオキ
洗っても洗ってもどんどん汚れるオムツ‥

洗濯物は乾かない。

ビンボー貴族んちなので洗濯女代も節約しなきゃ。

子供服
アオキ
アオキ
カンカンに乾燥した真夏のローマに引っ越したい‥

乾燥機付き洗濯機ほしい‥

嗚呼‥ビンボーな我が家には叶わぬ夢‥

 

ところでルネサンス男子の服装はブリーチっていうカボチャパンツ。

女子のあこがれ~~

でも!

ブリーチはややこしいヒモと留め具だらけ。

アオキ
アオキ
子供がおしっこの後こんなのもとに戻せないよ~

ってか間に合うようにブリーチぬげない‥

ママはブリーチまで洗うはめに‥

ブリーチは分厚い生地製でウマの毛とか詰め物でふっくらさせるから全然乾かな~い!

アオキ
アオキ
そうだ!

ご先祖様が男の子は魔ものに狙われやすいから女の子のドレス着せて邪気から守りなさいって言ってたな。

子供服

ちなみにオムツはしてたけど、実際たれ流しの場合も多かったのよ~

パリの街は不潔だったって言うけど世界中ね‥

衛生観念が今みたいじゃなかったし。

大体清潔保つの不可能だったし。

トイレットトレーニングの歴史

だってトイレットトレーニングってさ、大変なのよ。

アオキ
アオキ
おしっこがベッドに染みこんで大惨事‥

おねしょ治療法なんて古代ローマから近世まで

  • ハリネズミかヤギの爪の粉末をのませる
  • 乾燥したおんどりのトサカをベッドにふりかける

くらいしかないわけよ。

18世紀後半だって葉っぱかリネンを当ててる子はまだいいほう。

すっぽんぽんでたれ流しだって‥

子供服ルーシー家 作者不明1625年

ルーシー家の子供たち。

中央2人のドレス女子以外は全員息子よ~

右端の息子、ドレス着てる上に浮いてる‥

アオキ
アオキ
美術館でこの絵見たらニオイかいじゃうかもね⁉
子供服宮廷小人とバルタサール・チャールズ、ベラスケス  1631年

バルタサール君には帽子、杖、黒い生地など男子アイテムがそえられてる。

ドレスは子供の成長を妨げないじゃな~い、は建前!

子供服若きドン・カルロス・デ・アウストリアコエリョ 1555-9年

ブリーチに胴衣ってさあ子供の成長妨げててかわいそうじゃない?

ガチガチにきついし身長伸びなくなったらどうすんの?

アオキ
アオキ
ドレスだったらさ、足はすんなり伸びて長い腕のすらりとした美男子に育ちそうじゃない?

そうだそうだ、息子にもドレス着せとこ。

みんなもやってるし。

(顔は変わんないヨ!)

子供服マリア・フョードロヴァナとニコライ2世 1870年

はい、ロシア帝国最後の皇帝ニコライ2世もね。

このままヴィクトリア朝ロマンチックな世界にいられたら‥

ちなみにママのマリア・フョードロヴァナはアレクサンドラ王妃の妹。

キング&クイーン展、ヴィクトリア朝ファッションはド不幸なアレクサンドラ王妃がトレンドセッター!

デンマーク王室の美人姉妹出身ヨ。

アオキは彼女たちがセンス良くてだ~い好き(聞いてないって?)

丈だしが楽だから、が本音

ホント言うとさあ。

うちビンボー貴族だからお針子さん雇えないんだよね。

新しい服だってじゃんじゃん作れないし。

子供のドレスだってブリーチだって一着100万円とかするんだぜ。

だからこそのドレスなのさ。

ドレスだったら丈出し楽じゃない?

アオキ
アオキ
なが~~く着られるじゃない??

袖だって男子のがっちりした胴衣よりは肩にタック寄せててもヘンじゃないしさ。

いいじゃんいいじゃん。

ご先祖が男の子は魔ものに狙われ‥以下いつもと同じ。

はい、証拠だよ~

子供服フランドルの学校の1625年の絵

タック入りドレスを着た男の子。

  1. ヘアスタイルと剣、帽子は男子のアイテム
  2. ドレスのスソと袖のタックは丈出し楽じゃない?
  3. サンゴは赤ちゃんって歯が生える時にかゆいからかむのよ~

サンゴもさ、魔除けとか幸運を呼ぶって言うけど。

ホントは噛むのにちょうどいい「天然の固さ」だからなのよ。

あとおさじは銀にすると殺菌効果あるよ。

まちがってもお安いプラスチック製品なんか与えないワ。

ズボンをはいて、いざ元服!

子供服チャールズ一世の子供達 左からメアリー、ジェームス2世、チャールズ2世、エリザベス、アン ヴァンダイク画1637年

さ、無事に息子が6歳になったよ~

アオキ
アオキ
おめでと!

トイレットトレーニングも終わったしブリーチングの儀式!

近世まで子供は6-7歳でいきなり大人の仲間入りよ。

 

みんなに招待状配って、と。

子供服牡蠣と菓子のある静物  オアシル・ベールト

お菓子にお花、丸焼き、ワイン山盛りのプレゼント用意。

ブリーチングってドレスをやめてズボンをはく儀式さ。

すなわち今日から大人、元服ということなのだ!

パパが一番張り切る行事。

 

子供服はおろか、幸せな保護された子供時代を‥

って観念すらなかったから。

そういうのはルソーの教育論『エーミール』が出てから。

アオキ
アオキ
労働者階級なんていきなり洗濯女、煙突掃除夫、まき割、レンガ職人になって働くのさ。

日銭稼いでタバコ吸って居酒屋行って‥

男の子に女の子の服を着せる風習、日本編

子供服昭和天皇 1904年

昭和天皇だってドレスで記念撮影カシャッ。

日本にも男の子に女の子の服着せる風習があったからね。

まあもともと着物やハカマは男女兼用のパターン。

お稚児さんの行事にあるよ。

赤ちゃんにつけられた手紐は17世紀からあった!

子供服エリザベス・スチュアートと息子のフレデリック・ヘンリー、エングレービングのための習作 ニコラス・ヒアリード 1615年

ところで子供服は近世になるまでなかったけど手紐はバロック時代からあったよ!

今では人間は犬ではないとか批判されるけどね。

エリザベス・スチュアートはイギリス王ジョージ1世のおばあ様。

現在のイギリス王室の祖先だよ~

ドレスを着た愛息子に手ひもをつけて。

 

アオキ
アオキ
フレデリックのエプロンにも注目!

すそを端折って縫い付けてる。

こぼれたパンくず入れだね。

いまでもこんな離乳食用エプロンあるよね~

まとめ

昔の男の赤ちゃんに女の子の服を着せる習慣は、

  • 魔物に目をつけられないようにして生存率を高めるため
  • トイレットトレーニングを簡単にするため
  • 成長に合わせて服の丈出し楽にするため

というお話でした~

https://aoki7.com/site-map/
こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です